こんにちは『運動経験ゼロから目指す細マッチョ』筆者のトモです。
若い頃は何を食べても太らずガリガリでしたが、25歳くらいから太り始め30歳で隠れ肥満のメタボ腹となりました。
30歳になるまで何もしてこなかったわけではありません。
毎年毎年流行りの方法を試してみては、たいして効果がなく挫折…これを5年間繰り返していました。
30歳になったのを機会に本気で肉体改造を決意。
「どうせあと60年もすれば体は無くなるんだし、だったら今のうちに細マッチョくらいにはなっとかないともったいない!」
今までみたいに流行りに飛びつくのはやめて、本当に必要な知識を調べ色々と試行錯誤しながら現在33歳、体はこのように変化しました。
僕はめんどくさがりなので正しい知識をつけたうえでやらなくていいことを徹底的に排除。
『ズボラ肉体改造』と称して、お金も時間もかけずに最低限の努力でそこそこいい体を作る方法を自分の体で検証。
その情報を全て公開し、このブログでみなさんと共有させていただいています。
筋トレはジムで週2回、サプリもプロテインのみでオッケー!
来月でブログを開設して早くも1年が経ちます。
最初の半年くらいは誰も読んでない悲惨なブログでしたが、2019年5月現在は毎日500〜600人もの方々に訪問して頂いております(ページビューだと日間 900〜1000PV)
本当にいつもありがとうございます。
記事数が多くなってきたのとムダにカテゴリーが多くて雑多としてまいりましたので、今回は当ブログのコンテンツ紹介をこの記事にまとめました!
【筋トレブログ】筋トレとダイエットの経過を報告|細マッチョを目指す30代男のブログ
当ブログには以下のようなコンテンツがあります。
リアルタイムレポート【ブログ開設後の筋トレやダイエットの経過報告】
ブログ開設から現在進行系でダイエットや筋トレ、体重の変化など経過報告を行っています。
基本は一ヶ月に1回更新予定ですが、ブログのネタがないときは増えますw
【カテゴリータグ】
リアルタイムレポート カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
振り返るシリーズ【ブログ開設前の筋トレやダイエットの経過報告】
ブログ開設前(筋トレダイエット開始〜2年)を振り返るシリーズです。
効果的だったこと、失敗だったことを含めやってきたことの全てをまとめています。
【ざっと経過まとめ】
- 0ヶ月目 週3で自重筋トレとダイエット開始
- 3ヶ月目 公園で懸垂など開始
- 半年目 自重筋トレからジム筋トレに移行(1回に全身筋トレ)
- 1年2ヶ月目あたり 分割法筋トレ開始
- 2年2ヶ月目あたり 1回に全身筋トレに戻す
- 2年半 ブログ開設→以降の報告は『リアルタイムレポート』
【カテゴリータグ】
振り返るシリーズ カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
記録【体の変化をまとめた記事】
筋トレとダイエットによる体の変化の経過はこちらにまとめています。
【カテゴリータグ】
記録 カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
週2筋トレ【筆者おすすめの筋トレ頻度】
最低限で効率良く筋肉をつけ、無理なく継続できる筋トレの頻度…
僕がたどりついたのは『週2回』
さらに自分の体で検証した結果『週2の筋トレは分割法ではなく全身2回で回した方が良い』という結論にいたりました。
その経験に基づき「一般的に十分かっこいい体なら週2のジム通いで作れますよ」と週2筋トレの布教活動をしております。
種目数少なめでも体を変えられる筋トレメニューなども紹介しています。
【カテゴリータグ】
週2筋トレ カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
現在進行系のチャレンジ企画
6パックへの道
去年のダイエット後にあまりの腹筋の弱さに絶望したので夢のシックスパックを手に入れるべく奮闘中!
【カテゴリータグ】
6パックへの道 カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
ベンチプレス100kgへの道
際限なく筋肉を大きくしたいわけではないので重量とかどうでもいいのですが、人生で1回はベンチプレス100kgあげたいなぁという思いつきでスタートした企画ですw
死ぬまでのどこかで上がればいいので、いつ上がるかわかりません(普段はダンベルプレスしかしてません)
【カテゴリータグ】
ベンチプレス100kgへの道 カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
特集【筋トレやダイエットに本当に必要なことをシンプルに総まとめ】
ダイエットや筋トレがおおまかに把握できるようにまとめています。
【この記事ひとつに全てを書いています】
【カテゴリータグ】
巷に広まっているダイエットや筋トレの嘘を暴く
僕は効果がない方法に騙されて何年も挫折を繰り返してきました。
多くの方が挫折してしまうのは日本のこの業界が腐っているからです。
詐欺のような商品や効果がない方法、気にしなくていい情報が蔓延していますのでよく記事にしてぶった斬っています。
※特定のカテゴリータグはありません
マイプロテイン【Impactホエイプロテイン50種類以上レビューしています】
僕が愛用しているメーカー『マイプロテイン』の商品レビューなど行っています。
※現在50種類ですが、今注文中なのでまだまだ増えますw
【カテゴリータグ】
マイプロテイン カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
有名人【芸能人やスポーツ選手などの筋肉事情】
意外と人気なのがこのカテゴリー。
僕が気になった有名人の筋肉ニュースについてまとめています。
【カテゴリータグ】
有名人 カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
雑多なものは以下のタグにまとめています
最近ちょっとは文章力が上がってきたので過去記事読むと削除したくなる衝動に駆られる。
— トモ(運動経験ゼロから目指す細マッチョ) (@zero_hosomacho) 2019年5月4日
あと1年くらい記事をためたら一掃しよう。
現在250記事くらいだけど、いずれこのうちの200記事くらいは削除することになりそうだw
ほんと初期の頃はムダに内容が薄い記事が多いので、新しく一つの記事にまとめて必要ない過去記事は削除しようと思ってます。
そういう記事も含めて、以下のカテゴリーが記事数多めです。
【筋トレに関するカテゴリータグ】
筋トレ カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
【ダイエットに関するカテゴリータグ】
ダイエット カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
【コラムのカテゴリータグ】
コラム カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
筋トレやダイエットに関して具体的なことは各カテゴリーに振って、メンタルや考え方などはコラムに振ってるつもりですが基準が曖昧で自分でもよくわからなくなってますw
筋トレブログ開設11ヶ月|初期の夢が実現しました
ブログの2記事目にこんなことを書いていました。
僕がダイエットと筋トレを決意し、ネットで調べたときブログを書いてる方のほとんどが元々少なからず今までにスポーツや筋トレの経験がある方ばかりでした。
みんな若い頃から筋トレをしている方ばかりだなぁ…。中学高校と混じりっけのない帰宅部だった僕が、30歳にもなり今更はじめても…と何もやる前から心が折れそうになったのを覚えてます。
そこで僕が検索したのは…
『運動経験ゼロ 筋トレ』
具体的な体験談や成功例が見たかった。
しかし結局見つけることはできませんでした💦
なので僕が自分の体で実際に試し、
「これは良かった」
「ここはもっと効率的にできたはず」
僕のように一歩踏み出せずにいる方へ伝えたい。
その手助けになればと、このタイトルにしました!
実は今このワードで検索すると僕のブログが一番に出てきます。
当初からの夢がひとつ叶いました。
皆さんのおかげです、本当にありがとうございます。
しかしよくよく考えると普通検索するとしたら『運動経験なし 筋トレ』ですよねw
これだと僕は4番目くらいです😇
まだまだ頑張らないといけませんね!
まぁでも『運動経験ゼロから目指す細マッチョ』このタイトルなかなか気に入ってるんですよw
来月で開設1年、もはやこのブログは僕にとって欠かせないものとなっています。
令和の時代もよろしくお願いします。
それではまた次回、トモでした!