こんにちは、運動経験ゼロから細マッチョを目指しているトモと申します。
僕は既婚者で、家族構成は妻と娘1人の3人家族です。
既婚者サラリーマンにとっては、
筋トレYouTuber達のように、毎日筋トレして、食事を徹底的に管理して、サプリどっさり飲んで…「ただの趣味にそんなに金と時間を使えるか!」って感じですよねw
彼らは筋トレが職業なので細部に渡るまで徹底していますが、一般的にそこそこ細マッチョの体を作る程度なら時間もお金もかけずにできますよ。
今回は既婚者サラリーマンの僕が、筋トレを続ける上で工夫していることを書いていきます!
既婚者子持ちサラリーマンが筋トレを続けるうえでの時間とお金をかけない工夫
筆者の1ヶ月の筋トレにかかる時間と費用
1ヶ月に筋トレに費やしている時間
- 筋トレ1ヶ月の合計時間:20時間15分
筋トレの頻度は、週2回で1回につき2時間15分(ジム2時間+家で腹筋15分)です。
月に9回として計算した結果、20時間15分でした。
トータルすると、たった1日未満です。
筋トレにかかる1ヶ月の費用
- 筋トレにかかる1ヶ月の合計費用:7,367円
ジム代とプロテイン代を含めて、1ヶ月に7,367円しか筋トレにお金を使っていません。
公営のジムとマイプロテインを利用することで、ここまで安く抑えることができています。
【詳しくは以前の記事に書きました】
筋トレの絶対に守るべきルールを把握し、捨てるルールを決める
すべてを完璧にこなせればいいですが、時間もお金もかけたくないなら絶対に外せないルールだけ把握して後のことは個人の都合で調整しましょう。
やるべきことと同じくらい、やらないことを決めるのが継続していく上で重要です。
筋肥大において絶対に外せないルール
- 摂取カロリー>消費カロリー
- タンパク質を毎日 体重の2倍g摂取
- 扱う重量を更新していく
シンプルにするとこれだけです。
あとの細かいことは『できれば望ましい』というルールです。
僕が外している筋トレのルール
僕が外しているルールは以下のとおりです。
- 分割法で週2回同一部位をまわす
- 筋トレの時間は1時間以内
- インターバル3〜5分
- 厳格なPFC(三大栄養素)のバランス管理
- サプリどっさり
分割法で週2回まわすなんて無理!
分割法で週2回同一部位をまわすとなると、週に最低でも4回〜多くて6回はジムで筋トレをしなければいけなくなります。
そんなに筋トレばかりしていられません!
家族との時間も大事ですし、仕事もあります。
いや…そもそも僕にはそこまで筋トレに時間を費やすほどの情熱もありませんw
そこそこの体が作れればいいのです。
なので分割法を捨てて、週2回 全身筋トレ✕2を採用しています。
月額のジムではなく1回300円の公営ジムを利用しているので、ジムへ行く回数を減らしたほうが費用も安く抑えられます。
【頻度週2回なら分割より全身がオススメです】
筋トレの時間は1時間以内なんて無理!
- 1時間以上の筋トレは集中力が落ち、パフォーマンスも低下し…
- コルチゾールが分泌され筋肥大にマイナス
んなもん知るか!って感じですw
週2回の全身筋トレで1回1時間以内なんて無理ですし、僕は1回2時間のお金を払ってるわけですよ…それなら2時間しないともったいないでしょw
インターバル3〜5分なんて無理!
最近の主流はインターバル長め(3〜5分)ですが、時間が足りなくなるので僕は1分〜長くても1分半くらいしかインターバルを取りません。
厳格なPFC(三大栄養素)の管理なんてしない
僕個人だけ家族とは別の食事を設けるとなると、食費がバカになりません。
なので僕はプロテインをがぶ飲みするくらいで、あとはテキトーですw
【増量期】
タンパク質はプロテインで確保しつつ、家にあるお菓子など食べまくりカロリーを稼ぎます(既婚者家庭にはなぜかお菓子のストックが大量にありますw)
妻は痩せ型であまり食べないので、僕が食べないとどんどん溜まります。
安くカロリーを稼ぐにはジャンクなものを避けるのは不可能です!
【ダイエット中】
家族と別の物を用意したりしません。
夕飯の白米を抜く、昼食をサラダチキンのみに置き換えるなどテキトーにアンダーカロリー状態を作ってやせますw
タンパク質はしっかりプロテインがぶ飲みで確保してます。
【ちなみにこんな感じでもすこぶる健康です】
筋トレサプリはプロテイン以外いらない
結局、筋肥大に必要なのは『筋トレ』と『栄養』です。
ならプロテインだけがぶ飲みしてればいいじゃんって結論です(『ブドウ糖』や『マルトデキストリン』などの炭水化物もあれば尚良です)
そこそこの体でいいならEAAとかBCAAとかマジで金のムダです(だってタンパク質が分解されたらEAAになるんですから)
【結論です】
こいつよっぽど家計が苦しいんだな…って思われそうですがご心配なくw
そういうわけでは無くて、固定費を減らすというのは家計にとってとても重要なのです!
僕が目指す程度の体なら、ジムに週5行くとかサプリどっさり飲むとかお金を捨てるようなものなのです。
そんなことにお金を使うくらいなら、家族のために使うか貯蓄や投資に回した方が有意義です。
自分の目指すべき体を正確に把握し最低限の投資をしましょう
筋トレのエキスパート達が何をしていて、どんなことを語っているかを知っておくのはとても重要なことです。
そのうえで自分の生活や、目標の体、身の丈に合わせて投資するべき金額を決めましょう。
ギャンブルに夢中になりすぎて、家族に愛想を尽かされている人がいますが、筋トレに夢中になりすぎるのも同じですよ。
トレーナーや筋トレYouTuberのように、それで収入が発生しているならいいですが、一般の我々にとってはただの趣味ということを忘れてはいけません。
筋トレに際限なくお金も時間も使いたいなら理解してくれる方と結婚するか、結婚しないのがいいでしょうね。
ちなみに理解してくれているつもりでも、結婚してみないとわかりませんよw(子どもが生まれれば景色はガラッと変わるもんです)
それではまた次回、トモでした!
【実際に僕がしてる方法はこちらの記事にまとめています】