「ジムへ行って筋トレしたいけどリア充多そうだし、マッチョに絡まれたら怖いし…なかなか行く勇気がない😇」
これはかつての僕が思っていたことです。
軽くコミュ障が入ってるので、常連に挨拶したりとか、他人に話しかけられたりするの嫌だなぁ…と思ってました。
結論から言うと取り越し苦労でした。
僕と同じように悩んでジムへ行くのをためらっている方は安心してください。
基本的に他人とのコミュニケーションはありません!
今回はジムでのコミュニケーションについて書いていきます。
ジムへ行きたいけど怖い|不必要なコミュニケーションは無いのでコミュ障や筋トレ初心者でも大丈夫!
基本的にコミュニケーションは必要ありません
よく見かける利用者同士でもとくに絡みはありません(挨拶とかも無いです)
コミュニケーションがあるとしたら、ベンチやマシンを譲るときに「どうぞ」と軽く会釈する程度ですね。
もちろんコミュニケーションを求めている者同士ならそこで仲良くなったりすることもありでしょうが、基本的にはそういう場ではありません。
みんな自分の体を変えるために来ているのであって、コミュニケーションが目的ではありません。
一人で黙々と筋トレして帰っていくのみです。
他人は自分なんかに興味がない
自分に注目している人間なんていないので、気にしなくていいです。
「筋トレ初心者で軽い重量しか扱えないから恥ずかしい…」とか思わなくていいですよ。
みんな最初はそこからスタートしています。
僕なんてジムへ行き始めてそろそろ3年になりますがしょぼいですよw
ジムへ行く前は「マッチョに絡まれたらどうしよう…」とか思ってたわけですが、冷静に考えたらマッチョが僕に絡むメリットはゼロですよね。
今思えばただの自意識過剰でした。
マッチョマンばかりではない
ジムにはマッチョばかりいるとイメージして怖くなっていませんか?
もちろんマッチョもいますが、ジムにはいろいろな体型の方がいますよ。
痩せている人、太っている人など様々です。
みんながみんな筋肉をもりもりつけたいわけではなくて、目的も人それぞれです。
同じ利用料を払っているのでどこで何をしようが自由
「自分はまだガリガリだからフリーウエイトはできないな…マシンだけにしとくか。」など自分で勝手に制限してしまうのはもったいないです。
同じ利用料を払っているのですから、他人に迷惑をかけない限りどこで何をしようが構わないのです。
マッチョじゃないからフリーウエイトをしてはいけないなんてことは全然ありません。
むしろ早く成長するためには、筋トレ初心者でも積極的にフリーウエイトで筋トレをしたほうが良いです!
とはいえ稀に困った人がいるのも事実です
多くの利用者が他人に干渉することなく筋トレをしていますが、わずかにおかしな人がいるのも事実です。
まぁおかしな行動でも自分一人で完結してるならまだ許せます(歌ったり、ゴリラみたいに胸をドンドン叩いたり、ウエイト放り投げて爆音立てたり)
しかし他人を巻き込む迷惑行為は許せません。
他人の時間を奪うことに何の抵抗もない人
例えば『頼まれてもないのに他人を指導するおっさん』
これにはバリエーションがあって『女の子にだけ指導しに行くおっさん』などもいます。
あとは『自分語りをしたいだけのおっさん』とかも厄介です(しかも現在ではなく過去自慢ばかり)
わざわざジムへ出向いて利用料を払って時間を買っているのに、こういうおっさんの自己満足のために時間を奪われるのは断じて許せない!
そういう人への対処法
対処法としては初めが肝心です。絡まれたらすぐにその場を離れましょう。
こういう人は大体いつ行ってもジムにいますので、不必要に気に入られるとこの先ずっと絡まれるのが目に見えています。
絶対に初めで失敗してはいけません、抜け出せなくなります。
間違っても「凄いですね!」など言ってはいけません。
相手はそうやって人の時間を奪って自分を気持ちよくしてくれる人を探しています。
冷たくあしらっても粘着されることはありませんが、気持ちよくさせちゃうとこの先ずっと粘着されます(そういう人を何人も見てきたし、来なくなっちゃった可哀想な人もいます)
繰り返しますが、もしそういう人がいたら初めにうまく交わすことが重要です。
自重である程度筋肉がついてきたなら、絶対ジムへ行くべきです!
初めは自重筋トレから入るのは全然問題ありません。
しかし筋肥大には過負荷が必要です。
自重で過負荷をしていくには画像のお兄さんみたいに体操選手のようなトレーニングがいずれ必要になってきます。
ある程度、自重筋トレに慣れてきたらジムへ行くのがどう考えても効率的です。
もちろんいきなりジムへ行っちゃってもオッケーです!
その場合、無理な重量にいきなり挑戦したりせずにしばらくは体を慣らしながら自分に最適な重量を探ってください。
YouTubeなどを利用してしっかり正しいフォームを頭に入れて各種目を行いましょうね。
初めてのところへ一歩踏み出すのは勇気がいりますよね。でも実際に一回行っちゃえばどうってことないですよ。
実際にジムへ行ってみてどうしても合わないならやめちゃえばいいし、それからホームジムを作るなり別の選択肢を考えればいいのです。
行動する前からいろいろ考えるのは時間のムダ、とりあえず挑戦してから考えましょう。
それではまた次回、トモでした!
【初心者の方向けジムへ行く前に必要な知識をまとめた記事】