「俺もそろそろダイエットや筋トレして痩せたいんだけど、なかなか時間がなくてさぁ…」
こういう話をよく聞きます。
この場合の問題点は以下の2つに絞られます。
【時間がなくてダイエットや筋トレができない人の問題点】
- ダイエットや筋トレに関する知識が不足しており、時間が必要だと思い込んでいる
- 時間が無いという言い訳で、だらしない体型の自分を正当化している
ダイエットや筋トレは、時間を割かずに行うことができます!
ダイエットに必要な時間はゼロ。
筋トレだって必要な種目を30分週2回行うだけで、一般的に十分良い体を作ることができます。
今回はダイエットや筋トレに時間がかからない理由を書いていきます。
ダイエットや筋トレをする時間がない?週にたった1時間使うだけでも体は変わります!
ダイエットに必要な時間はゼロ
ダイエットは色々しないと痩せないと思っていませんか?
食べ順を意識して、ランニングして、ストレッチして、筋トレして、ヨガして、スムージー飲んで、サプリ飲んで、ファスティングして、日々の体重の記録をつけて、食事の時間は何時までで…あーめんどくせぇ!
時間もないしやってられるか!!
…こんな風になっていませんか?
僕もこんなにやることが多いなら、3日坊主どころか1日ももたないでしょうw
しかし痩せるだけなら上記の行為は全て必要ありません。
ダイエットで意識すべきは以下の1点のみです。
ダイエットは摂取カロリーを抑えるだけで良い
『摂取カロリー<消費カロリー』
食事から摂取するカロリーさえ抑えれば人間は寝てても確実に痩せていきます。
実はあとの細かいことは気にしなくていいのです。
これさえ守っていれば何を食べても痩せますし、運動なんてしなくても痩せます。
余裕があるならもうひとつ!
高タンパク質な食事を心がけた上で摂取カロリーを抑えましょう(ここまでやれば完璧です)
つまりダイエットに必要な時間はゼロ
ようするに食べすぎてる分を減らせばいいだけなので、ダイエットに必要な時間はゼロです。
痩せるだけなら運動もヨガもストレッチも筋トレも必要ありません。
食べる時間が無いほど忙しくて『時間がないから痩せている』なら理解できます。
しかし『時間がないから太っている』という状況はありえないのです。
太っているのはただ食べすぎているだけです。時間は関係ありません!
ちなみに僕がしているダイエットは一食をサラダチキンに置き換えるだけです。
何も難しくありません。
【サラダチキン一食置き換えダイエットをまとめた記事】
筋トレは効率良くすれば時間がかからない!
カズチャンネルさんの例
超有名YouTuberのカズチャンネルさんをご存知ですか?
彼は過去にダイエットや筋トレに関しても発信しており、このように素晴らしい体をしていました。
動画引用元:カズチャンネル/Kazu Channel - YouTube
僕はダイエットや筋トレをはじめた初期の頃は、カズさんのブログと動画をよく参考にしていました。
そんなカズさんがブログで紹介していた筋トレメニューはこれだけです。
【カズチャンネルさんの筋トレメニュー】
当時全くの無知だった僕は、このメニューの少なさに衝撃をうけましたよ。
正直、本当かなぁ?とちょっと疑ったりしてましたw 無知って罪ですね…。
ある程度の知識がついた今なら、この少ないメニューでもやり込むことでカズさんのような体が作れると理解できます。
時間が無いなら無いなりに、工夫をして効率化すれば週2回、1回30分でも十分効果的な筋トレが行えるのです。
僕がオススメする1回30分の筋トレメニュー
とはいえカズさんのメニューは中々ハードル高めです。
ドラゴンフラッグなんて初心者には無理です(初心者には…というか僕もできませんw)
僕としてはベンチプレスと懸垂はそのままで、ここにバーベルスクワットを入れたいと思います。
【週2回、1回30分でも見た目が変わる筋トレメニュー】
〈DAY1〉
- ベンチプレス
- 懸垂
〈DAY2〉
- ベンチプレス
- バーベルスクワット
回数は8〜10回くらい。
重量設定は8〜10回あげるのが限界の重さに設定しましょう。
それぞれ3set行ってください。
これを週2回なので計1時間です。
週168時間のうちたった1時間使うだけで体を変えることができます。
余裕があるなら、一回に3種目を全て行うことができればよりベストです!
一回に3種目全て行ったとしても計2時間もかかりませんね。
筋肥大には過負荷が必要なので、扱う重さを更新していくことを意識しましょう。
さらに余裕がある方は、以下の記事に5種目まとめましたので参考にしてくださ(ベンチプレス、懸垂、バーベルスクワットの解説動画もまとめています)
【最低限の努力でかっこいい体を作れるメニュー】
時間をかけずに効率よく筋トレするためにはウエイト(重り)が不可欠
自重筋トレで時間をかけずに…というのは難しいです。
僕の勝手なイメージですが「時間がなくて筋トレができない」と言ってる人は、漠然と『毎日 腕立て100回、腹筋100回、スクワット100回しなくては…』と思ってそうな気がします(これ昔の僕が実際に思ってたことです、というか実際にやってましたw)
腕立て伏せ100回するより、ベンチプレスを10回した方が時間もかからず筋肥大の効果も大きい。
筋トレはウエイト(重り)を使うことで時間をかけずに効率的に行うことができるのです。
時間をかけずに行うことはできる、しかし時間の経過は必要
以上、筋トレやダイエットは忙しくて時間が無くてもできるというお話でした。
しかし短期で結果が出るものではありません。
時間はかかりませんが、時間の経過は必要です。
ダイエットに関しては数カ月、筋トレは年単位が必要になってきます。
とにかく正しいことを自分の無理のない範囲で継続することが全て。
1回30種目を1ヶ月でやめるより、1回2種目を1年継続した方が見た目は変わります。
ちなみにですが、時間をかけたくないからといって『飲むだけで痩せるサプリ』や『着るだけで筋肉がつく服』などに手を出すのは絶対にやめてくださいね。
それは“時間がかからないけど、体も変わらない方法”です。
ぜひ自分が続けられる範囲を見極めて、無理のないフィットネスライフを楽しんでください!
それではまた次回、トモでした!
P.S
僕自身は週2回『1回2時間ジムで筋トレ+家で15分の腹筋筋トレ』をしています。
合わせても週に4時間半だけですね。
これが僕にとって無理なく継続できるペースです。
実際に僕がしている方法は以下の記事にまとめていますので、よろしければご覧ください。
【実際に筆者がしている筋トレとダイエット】