皆様ゴールデンウィーク10連休いかがお過ごしですか?
こんにちは、トモです!
↓僕の10連休の予定はこんな感じです!
朝一で筋トレ行ってきました。結構人多かった!
— トモ(運動経験ゼロから目指す細マッチョ) (@zero_hosomacho) 2019年4月28日
世間は10連休。
自分は医療従事者なので、ちょいちょい出勤があったり急患対応があったりします。
妻はナースですが10連休取れたので娘と実家に帰省中。
一週間ほど一人なので徹底的にブログに時間を費やせる!
気になってたとこ直しまくるぞ!!
既婚者あるあるだと思うのですが、妻と子供が帰省するとき独りで何をしようかアレやコレや考えるけど、結局ゴロゴロして何もせず時間をムダにしてしまうってないですか?w
筋トレとブログを始めてから少なくともちょっとは生産的に時間を使えている気がします。
このゴールデンウィークの間は朝活に挑戦します。
休日はいつも前日にだらだら夜更かしして起きれず、うだうだ寝ていて気づいたら昼になってたりしますが早寝早起きを心がけます。
その朝活の一環として筋トレも朝に取り入れています。
今回は、普段 夜に筋トレをしている筆者が朝に筋トレをしてみて感じたメリットデメリットを書いていきます!
普段は夜に筋トレしている筆者が、朝に筋トレをしてみて感じたメリットデメリット【朝活】
朝に筋トレをするメリット
起きる理由ができる
寝る前にあれやこれやと予定を立てても、翌日起きた瞬間には「まぁ別に今日する理由もないしまたの機会にしてもう少し寝ていよう…」と二度寝してしまうのは誰しも経験があると思います。
これは現状維持をしたいがために、脳があらゆる言い訳を作るのに必死になってる状態です。
筋トレを朝のタスクに入れてしまえば必ず起きる理由になります。
基本的には朝のほうが空いてる
ゴールデンウィークということもあり朝にそこそこ人がいましたが、それでも夜に比べると空いています。
会員制ジムの平日の朝なんてガラガラですので、人が多いときが嫌なら出勤前にジムへ行くのもひとつの手です。
僕は公営ジムへ行ってますので、平日の朝行ってもおじいちゃんおばあちゃんが結構います。
ただ高齢者の方々はウエイトを使わないので、ベンチやダンベルなどは選びたい放題ですね。
筋トレによりアドレナリンが出て活力が漲る
筋トレというタスクを朝に終えることでスイッチが入り、この後の予定も効率的にこなしていけます。
さっき貼り付けたツイートも筋トレ後のハイな状態のときに決意表明しとこうと思って書きましたw
この記事も朝筋トレの後に書いています。
もし昼まで寝ていた場合、中々スイッチが入らずダラダラと朝食か昼食かわからない食事を摂り、ブログにも取り掛からずにネットやテレビで時間を浪費。
筋トレに行く時間まで結局何もせず、ブログ更新は筋トレから帰ってきて睡眠時間を削って書くか最悪サボってしまうという事態になっていたことでしょう。
夜に家族との時間がとれる
出勤前に筋トレを終わらせておくことで、ゆっくり家族と過ごすことができますね。
急な予定に邪魔されない
夜に筋トレの予定を入れていても仕事や急なお誘いで流れることがありますが、一般的に朝に急用が入ることは少ないですよね。
朝に筋トレをするデメリット
筋トレ前に夜より長めのウォーミングアップが必要
僕は筋トレ前のウォーミングアップがテキトーです(軽めのウエイトでこれから行う種目と同じ動作を10回1setするだけ)
しかしそんな僕でも、朝はある程度はしっかりウォーミングアップをしてからじゃないと関節など傷めそうで怖い。
1日活動して夜に筋トレするのとはやっぱり違いますよね。
眠くなる
朝に筋トレしたら1日眠くてたまらなくて作業効率が落ちてしまう人はやめておきましょう(実は僕自身が今ちょっと眠いですw)
自治厨がいる
これは会員制のジムではありえないと思いますが、公営のジムに朝行くと高確率で自治厨がいます。
まるで自分がそのジムの主であるかのように他の利用者に細かいことで難癖をつけたり、頼まれてもないのに指導しに行ったりする厄介者です(だいたい50歳以上)
今日もいましたw
何があったのか知りませんが、大学生っぽい男の子を自治厨が大声で叱責してました。
どんなに正当な主張でも、大声で他人を叱責する時点で人としてアウトですね。
普通に注意するかスタッフに言えばいいだけの話です。
朝に筋トレを取り入れるうえでの注意点
一点だけ注意点をあげるとしたら、睡眠時間を削ってはいけません。
睡眠時間を削ると、1日の作業効率がかなり落ちます。
僕も眠い状態だとブログの文章が全然まとまりません。
あとから読んで「なんじゃこりゃ!?」ってのがよくありますw
朝に筋トレを取り入れるなら、必ず早寝をしましょうね!
朝と夜の筋トレ、ライフスタイルに合わせて選ぼう!
以上、朝筋トレに関して筆者が感じたことでした。
どちらが良い悪いということはありません。
筋トレは継続することが何より一番大事なので、自分のライフスタイルに合わせて無理なく続けられる方を選びましょう。
僕個人は休日などは朝でもいいけど、出勤前はしんどいですねw(そもそも公営ジムに行っているので出勤前は開いてないです)
ただゴールデンウィークの間は朝筋トレした方が、1日を有効に使えそうなので続けていきます。
それではまた次回、トモでした!