このブログはダイエット、筋トレがメイン。
サブコンテンツとしてこのブログ自身の成長記録を紹介しています。
なんと1月は12月より1万PVアップ!!
1月の中旬なんて浮かれまくってましたw
「こりゃ2万PVいくんじゃないか!?」
なーんて思ってたわけですが、世の中はそんなに甘くない😇
最終的には今月が心配な結果に…。
詳しく書いていきます。
ブログ開設7ヶ月で月間1万PV突破!
ブログのPV数
【悲報】PV数のスクショをまちがえて消しちゃいました😇
なので先月から逆算で算出します。
先月のレポート
これは2月1日 16時のPV数。
この合計から12月までの合計PV数と2月1日の204PVを引けば1月のPV数が出る。
37400 - 19701(12月までの合計) - 204 = 17495
よって1月は17495PV
先月が7151PVなので、およそ1万PVもアップ!
日別PVグラフ
この日別のグラフをご覧ください。1万アップの理由はここにあります。
この赤い線を境に、しばらく跳ね上がってる!
これは武田真治バブルです!
現時点でも僕の人気記事1位のこの記事が軽くバズってこうなりました。
トレンドの強さ。
一時は検索流入の9割がこの記事からとなってました。
最高で日間900PV超え、週間5000PV超えを記録。
しかし一過性のバブルは消失し、PV数は元通りにw
まるでビットコインのようだ😇
これだけではなく、1月は新年ということもあり気持ちを新たにダイエットに取り組む人も多かっただろうからダイエットブログが特需だった可能性も考えられる。
やっぱみんな新年からダイエットを決意するから、1月はダイエットブログにとっては特需w
— トモ(運動経験ゼロから目指す細マッチョ) (@zero_hosomacho) 2019年1月31日
2月は寒いことになりそうだ😇
2月は日数も少ないし1万PV守れるかどうかも怪しい…。
いや、何としても死守してみせる!!
…。
武田真治よ…毎月ベンチプレスをするわけにはいかないか?
ブログの問題点
AMPの残骸
以前の記事でAMP対応にして失敗した記事を書きました。
↓参照記事
今はAMPをやめているのでスマホからでもデザインが崩れることはないのですが、Googleの検索から過去にAMP対応となっていたページを開くと一度 スマートフォンが泣いてる画面が表示されてしまいます。
これって何も知らない人からしたら、「なんかヤバイの開いちゃったかも…」って思いますよねぇ。
すべての記事を調べたところ、僕のブログは約50記事ほどこういう状態でした。
いま1日3記事ずつ手動で修正してます(残り30記事ほど)
デザイン多少変更
白と黒のみの殺風景なブログだったので、とりあえず見出しの色だけ変えてみました。
過去記事修正
行間や文章が変なとこなど過去記事を全て修正しました。
また全ての記事の記事内広告をレクタングル大に変更。
こっちの方がデザイン的にいいかも(記事内広告ユニットに戻しました)
ブログの収益は載せない方針にしました
みんな載せてるので大丈夫とは思いますが、中にはグレーという人もいます。
よくわからないことはしない方がいいと判断し載せないことにしました。
過去記事からも削除。方針転換申し訳ありません。
PV数下落してるがはたしてどうなる!?
さぁ今月はどうなることやら。
1月中に長期に渡りまぁまぁPV数を伸ばしてくれそうなネタをいくつか散りばめたつもりですが即効性はないでしょう。
一度登ったところから下るのは結構しんどいですが、月間1万PVはなんとしてもなんとしても守りたい!!!
…。
武田真治よ、毎月べ(ry
それではまた次回、トモでした!