こんにちは『運動経験ゼロから目指す細マッチョ』筆者のトモです。
ジムで週2の筋トレを続けてこのような体になりました(約3年)
今回は今まで出してなかった画像も含め運動経験ゼロのメタボだった僕が1年半(自重半年+ジムでウエイトトレーニング1年)筋トレをした結果、どのように体が変化したのか画像で総まとめにしました。
筋トレは自重のときは週3回、ジムへ行きだしてからは週2回です。
それでは早速いきましょう!
メタボ30歳がダイエットと筋トレを1年と半年続けた変化の記録
筋トレダイエット開始前
元々はこのような体型でした。
若いころはガリガリでしたが25歳から太り始め30歳でこんな醜い体に。
いわゆる"隠れ肥満"という体型です。
30歳まで何もしてこなかったわけじゃありません。
流行りのダイエットやトレーニング(体幹やインナーマッスルなど)を安易に取り入れては1週間くらいで投げ出す…これを5年ほど繰り返していました。
30歳になってこのまま衰えていくだけなのが嫌になり本気の肉体改造を決意。
以前までと同じことをしてもまた挫折するだけだと思い『流行りの方法に乗っかるのはやめる』『本当に必要な知識を得る』これを心がけながら取り組んでいきました。
週3回の自重筋トレ3ヶ月後の変化
開始3ヶ月後の体です。
すいません、この時期は写真に残すという頭がなかったので妻が隠し撮りしていた写真しかありません(開始前の写真もパンイチでYouTube見ながらエクササイズしてたら撮られてた)
体重は2ヶ月で8kg落として、そこからは筋肉をつけるため普通に食べてました。
【効果を感じた自重種目】
- プッシュアップバー
- 腹筋ローラー
- 懸垂
- ディップス
これさえ行えば自重でも一般的に十分かっこいい体になることは可能です。
【この時期のことを詳しくまとめた記事】
週3回の自重筋トレ半年後の変化
半年経つとこのように変化。
懸垂を取り入れたおかげで若干ですが背中の筋肉がついてきたところです。
ここまでが週3で自重筋トレをしていた期間です。
ちょうど梅雨の時期になり公園で筋トレを続けるのが困難になってきたので半年以降はジムへ行き始めます。
実はもっと早くジムへ行きたかったのですが、元々運動経験がない僕にとってジムは未知の領域過ぎてなかなか足を踏み入れることができませんでした。
【3ヶ月〜半年のまとめ記事】
ジムで週2回の筋トレ2ヶ月後の変化
ジムで週2の筋トレを始めて2ヶ月目。
筋トレは分割法を採用せず1回に全身を鍛える方法を週2回。
普通に食べて脂肪も筋肉もつけ、後からダイエットする作戦です。
【筋肉を効率的に大きくする方法】
- オーバーカロリー
- 体重の2倍のタンパク質を1日に摂取
栄養面ではこの2つが最も重要となります。
しかしこの時期の僕はそんなにタンパク質を摂っていませんでした(プロテインはトレーニング後のみ、食事も全然気にしてない)
というか今でもプロテインはもっと飲むようになりましたが、食事は全然気にしてませんw
ジムで週2回の筋トレ3ヶ月後の変化
ジムで週2回の筋トレ4ヶ月後の変化
この頃からなぜか背中が荒れだす(汚くてすいません)
背中が荒れやすい体質のようです…。
ジムで週2回の筋トレ5ヶ月後の変化
ジムで週2回の筋トレ半年後の変化
週2ジムトレを始めて半年でこんな感じです。
だいぶ脂肪がのってきたのでよくわかりませんが、背中が広がってきました。
【この期間のまとめ】
ジムで週2回の筋トレ7ヶ月後の変化
かなり太りましたねw
ここから再びダイエットを開始しまた。
ダイエット法はアンダーカロリー。
ヒトという生物は『消費カロリー>摂取カロリー』この状態にすれば例外なく痩せます。
僕はかなりズボラでPFCバランスをいちいち測ったり、カロリーも大体の予想でやってましたがそれでも痩せていきました。
ジムで週2回の筋トレ8ヶ月後の変化
背中がマックスに汚くて申し訳ありません。
このあたりで全身週2回をやめて、分割法を取り入れることにしました。
週前半『背中、脚、二頭筋』
週後半『胸、肩、三頭筋』
これから1年間はこの筋トレ方法を続けましたが、分割法を取り入れたのは、はっきり言って失敗でした。
今でも僕は週2回しか筋トレをしてませんが、分割法はやめて週2回全身に戻しています。
【週2回の筋トレは全身と分割どちらが良いのか?自分の体で検証】
ジムで週2回の筋トレ9ヶ月後の変化
なぜか光が反射しまくってます。撮り直せよ!
よくわからなくてすいませんw
ジムで週2回の筋トレ10ヶ月後の変化
だんだんメリハリがでてきました。
ジムで週2回の筋トレ11ヶ月後の変化(約1年後)
そしてジムでのウエイトトレーニング約1年でこうなりました。
以上が『週3回の自重筋トレ半年と、週2回のジムでウエイトトレーニング1年』の計1年半の記録です。
↓この期間のまとめ
ズボラでも筋トレを継続することで変化できます
僕は筋トレガチ勢ではありません。
サボることはあっても、ジムへ行きだしてからは週2以上筋トレしたことは一度もありません。
栄養もプロテイン飲むぐらいでテキトーです。
ネット上にはガチ勢が僕より凄いビフォーアフターをたくさん公開してますが、ズボラにやってもこの程度にはなるということで参考にしてくださいw
5年間毎年挫折を繰り返していた僕でも変わることができました。
挫折していた当時は「どうせ俺は若い頃 部活もしてないし今さらやっても筋肉なんてつかないんだ」そう思ってました。
しかしある程度知識がついた今言えることは、筋トレを始めるのに遅すぎることなんてありません。
何歳から始めても筋肉はつきます。
なぜなら筋肉がつく仕組みも、太ったり痩せたりする仕組みもヒトという生物が生存するために備えている生理的な現象を利用しているだけだからです。
ご飯を食べたら排泄するのと同じように、誰にでも起こる自然な現象なのです。
もし体質のせいだと決めつけて諦めている方は、正しくできていない可能性があります。
残念ながら怪しい商品で楽して筋肉がつくことはありません。
筋トレと栄養摂取なしには筋肉は大きくなりません。
『結局筋トレやダイエットって何なのか?』
これから始める方へ向けてひとつの記事にまとめました。
これを読んでいただければ大まかに理解できるようになっています。
もし他の記事に興味を持っていただけたなら、まずこの記事を読んでからにしていただくとより理解が深まります。
【関連記事】
また、実際に僕が行ってきた方法は全て以下のタグにまとめています。
ブログ開設前
→ 振り返るシリーズ カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
ブログ開設後
→リアルタイムレポート カテゴリーの記事一覧 - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
一人でも多くの方の参考になれば嬉しく思います。
それではまた次回、トモでした!