筋トレを始めて一体どれくらいの期間で周囲から気づいてもらえるほど筋肉がつくのか?
これ結構気になりますよね。そこで今日は僕の経験をもとに書いてみます!
世間にマッチョ認定してもらうハードルはかなり低い。
僕程度でもマッチョと言ってくれます(実際にはマッチョどころか細マッチョですらないと思ってます)
筋トレを始めて周囲に気づかれるまでどれくらいの期間が必要か?
自重筋トレ半年の体
これは自重トレを半年した僕の体です(遠目の写真を拡大してるので荒くてすいませんw)
もともと体型はメタボの隠れ肥満で、そこから半年かけてダイエットと筋トレを行いこの体になりました。
↓詳しくは
「痩せたね!」「かっこよくなったね!」などの声はかけていただきましたが、これくらいの体では「マッチョだね」という声はありませんでした。
ジムでウエイトトレ1年
半年以降はジムでのウエイトトレに移行し、1年後このような体となりました。
筋トレは週2です。
↓詳しくは
この頃になるともう「ゴツくなったね。」「そんなにマッチョだった?」「何かしてるの?」「やりすぎだろ!」という声ばかり。
普通のTシャツを着てるのに「筋肉アピールするな!」と言われたこともあります。
僕としてはまだまだ…というかそんなに変わってるとも思ってなかったのでこの周囲の反応には驚きました。
筋トレしてる人ならあるあると思うのですが、毎日インスタなどでマッチョを見ているため自分がめっちゃ細く思えてしまうw
目標も当初目指してたとこより、もっと上になってると思います。
しかし世間はマッチョを見慣れていないせいかこの程度でも評価してくれます(本当のマッチョの方に申し訳ない)
筋トレを初めて周囲に気づかれる期間はウエイトトレ1年
期間でいうと1年半(自重半年 + ウエイト1年)ですが、自重を1年半続けてもおそらく気づいてもらえる程にはなってなかったと思います。
よって、周囲に気づいてもらえるほど筋肉が発達するのに必要な期間はウエイトトレ1年という結論にしたいと思います(あくまで僕の見解)
僕の場合は多くても週2しか筋トレしてなかったし、栄養もテキトーだったのでしっかりやればもっと早く成果が出るでしょう。
それと季節が重要ですね。冬だと誰も気づかないかもw
褒められるとやっぱり嬉しい
最近 承認欲求をバカにする風潮がありますが、誰にでもある欲求ですしやっぱり褒めてもらえるのは嬉しい。
承認欲求が暴走しておかしなことになってる人はいただけないですが、ある程度なら成長するために必要な欲求だと思います。
アドラー心理学では否定される欲求ですが、僕はまだその域に達していませんw
まぁ評価されなくても好きなことを好きなようにしますw
それではまた次回、トモでした!
関連記事