ベンチプレス100kg目指します
久々にフリーのバーベルベンチプレスをしました。
普段はダンベルプレスです。
バーベルのベンチプレスが下手すぎて、胸に効かないんです😇
最後にしたのは記憶にないのですが、1年くらい前じゃないかなぁ…。
その時の最高重量は75kgでした。
今回 80kgに挑戦したところ…
「意外と軽いぞ!」
ってことで余力を残して上げることができました!
調子に乗って85kgに挑戦してみましたが潰れた😇
ということで今のとこのMAXは80kg(体重は68kg)
ケツ上げなし、バーを胸につけました。
もうちょっといけそうなので次のダイエットまでにもう一度MAX挑戦したいと思います。
ちなみにダンベルプレスは片腕 30kgで8回です。
ネットを見ていると1年で100kg上げてる人が山ほどいますので、週2だとしても2年半もウエイトトレしてて80kgしか上がらないのはしょぼい。
しかし人なんてどうでもいいのです。
僕は例えそれが10年後でも構わない。人生の中でベンチプレス100kgを1回上げられればそれで満足です。
重量は手段であって目的ではない。重要なのは見た目という考え方は変わりません。
しかしベンチプレス100kgは男のロマン。これだけは目標に設定します!
だからといって特別なことはしません。
今までどおり週2全身、ダンベル中心でトレーニング。MAX測定のときのみバーベルを使います。
100kg上がったら儲けもんくらいの感覚でここに記録していこうと思います。
今回は参考までに、自分の今の位置を客観的にみつめてみました。
現状はどの程度なのか?
ここからは以下の記事を参考にさせていただきます。
アメリカ人男性の平均値
この表によると体重68kgで80kgは中級者一歩手前。これが僕の現状のようです。
見ていただいたらわかるように体重100kgの人が100kg上げるのと、60kgの人が100kg上げるのとでは難易度が全然違う。
僕は体重70kg前後で100kg上げることを目標に設定します!
中級〜上級の間ですね。到達できないレベルではないでしょう。
- ケツ上げなし、バーを胸につける
- 体重70kg前後で100kgあげる
それではまた次回、トモでした!