このブログは、これからダイエットや筋トレを始めようとしてる 〜 始めたばかりの方々がよく読んでくださっています。
僕のスタンスは週2回だけ筋トレして、そこそこの体型を維持しておきたいって程度。
『その程度でどういう体が作れるか?』
一例としてありのままを伝えることで皆さんの参考になればいいなぁと思ってます。
↓1年半の記録まとめ
いわば僕は永遠の初級者!
とくにコンテストなど目指すわけでもなく自己満で色々試しながらやってます。
現代は何を始めるにしても情報過多。
インパクトがあることを書くとアクセス数が伸びるので、本来ならそんなに重要じゃないことを誇大に書いたり、詐欺のようなサプリを売るために作られたサイトもゴロゴロ!
情報がありすぎるのは、情報が無いのと同じじゃないか?
何を始めるにしても、まるで砂漠の中から砂金を探すような状況。
そこで、この記事では『とりあえずこれだけは押さえてほしい』ことを書いていきます!
結構長くなっちゃいましたw
ダイエット、筋トレ初心者の方へ伝えたいこと!
ダイエットも筋トレも食事が最重要
痩せるにしても、筋肉をつけるにしても食事が大事!
具体的に言うとタンパク質、脂質、炭水化物の三大栄養素の摂取量が全てです。
これらは体を作る材料となります。
いくら素敵な家を建てる技術や構想があっても、材料無しには建ちません。
細かいテクニカルな話はまず材料を揃えてから!
筋トレしても材料がなければ筋肥大しません。筋トレ後のいわゆるゴールデンタイムにプロテイン飲んでるからって満足してませんか?
1食あたり15gくらいしかタンパク質が含有されていないプロテインパウダーを筋トレ後に飲んだとして、あなたの筋肥大に必要な1日の摂取量は足りているでしょうか?
大事なのはゴールデンタイムにプロテインを飲むことではなく、1日にどれだけ摂取しているかです。
現在太っている方は食事の管理無しに痩せることは無理です。
運動で消費するカロリーなんて知れているので、痩せるだけなら重視すべきは運動より食事の見直し!
食事そのままで30分だけウォーキングしてダイエットしてるつもりになってませんか?
僕の職場にフルマラソンをしてて、日常的にランニングのトレーニングをしている40代の女性がいます。
見た目は標準より多少ポチャっとしてます(それでも運動しているせいか実年齢よりかなり若く見える)
本人は会うたびにいつも痩せたい痩せたいと嘆いてますw
これだけの運動量の方でも、それを上回るほど食べていれば痩せないということです。
あなたはこれを聞いても運動のみで痩せる覚悟はありますか?
"してるつもり" は "していない" のと同じです。
いや他のことに時間もお金も使えるぶん、していない方がまだマシかもしれません。
関連記事
ダイエットや筋トレに魔法のサプリや道具なんてない
楽して痩せたい、楽して筋肉をつけたい…この市場規模は兆単位に登ります。
それだけ多くのお金がたいして効果が無いモノに使われています。
トクホのマークがついてるからってそれ飲んでたら痩せるわけじゃないですよ。
流行ってるからってその方法が正しいわけじゃないですよ!
ダイエットに必要なサプリはない!
筋トレに必要なサプリはプロテインだけ!(食事からタンパク質が必要量摂取できるならこれすらいらない)
その他は、体感が無かったら外してかまいません。
今更、ボディメイクにおいて画期的な方法なんて人体の構造が変わらない限り出てきません。
基本的なことをひたすらやり続ける!
これしか方法はないのです。
自重筋トレはウエイトトレより難易度が高い
手軽に始められるので自重トレを選択する人は多いでしょう(僕もそうでした)
多くの人が誤解してますが、実は自重トレの方がウエイトトレより難易度が高い!
筋肉を発達させるには漸進性過負荷の原則に従い筋トレを行う必要があります。
いつまでも同じ負荷で同じ回数してても筋肉は発達しません。
それは筋トレではなく現状維持のエクササイズでしかありません。
自重で負荷を増やすとなると腕のみで腕立てしたり、片足でスクワットしたり、逆立ちして腕立てしたり、片腕で懸垂しなければいけなくなります。
最終的にはストリートワークアウトや体操選手のような動きが要求されます。
それならダンベルやバーベルの重さを変えて筋トレした方が楽ですよね?
重量という客観的指標なので過負荷の管理も容易です。
筋トレしてるつもりになってませんか?それはただのエクササイズじゃないですか?
(偉そうなこと言ってますが僕も去年は、やる気がなくてほぼ同じ重量で1年やってたのでただのエクササイズ状態でした。体もたいして変わりませんでした。)
関連記事
腹筋はそこまで重要じゃない
割れた腹筋はかっこいいですよね。僕も今はそれを目指して腹筋のトレーニングに力を入れています。
ここで言う重要じゃないというのは、優先度の話です!
日本は腹筋至上主義社会。毎年、毎年 腹筋関連のグッズが跳ぶように売れます。
ガリガリでも腹筋の筋が出てるだけで細マッチョ扱いされることもしばしば。
ガリガリの腹筋 = 波平の頭頂部の1本毛
僕の中ではこれくらいの感覚です。
腹筋が割れてみえるということは、体脂肪率をかなり低くしなくてはいけない(腹筋してるからって痩せるわけじゃありません。別途、食事制限が必要です。)
それだけ低くして他の部位に筋肉がないと貧相になります。
それに人前で脱ぐ機会なんてそうそうないので、腹筋のみ鍛えても誰にも気づいてもらえない。
腹筋のみ鍛えるくらいなら、まずは胸や背中を鍛えましょう!
Tシャツの上からでもわかります!
関連記事
筋トレにより筋肉をつけるには長い目が必要
筋肉をつけるには、あまり短期の結果で一喜一憂せずに長い目が必要!
一般の人にマッチョと言われるくらいなら、週2回のウエイトトレを1年するだけでなれます(僕の体験談)
筋トレブームの昨今ですが、日本ではまだまだその程度でマッチョ扱いしてくれます。
中々つかないのが筋肉ですが、一度つけば中々落ちない、落ちてもすぐ戻ってくれるのも筋肉です。
これが筋肉は裏切らないと言われる所以だと僕は考えてます。
なので2、3週間休んだくらいで悲観的にならず継続して続けることが何より重要!
筋トレとダイエットは行動し継続すれば誰でも成功する!
まずは以上のことを頭に置いてください。
これを守っていれば失敗することもないでしょうし、ムダにお金を使うこともないでしょう。
そして今すぐ行動あるのみです!
頭で思っていたようにはいきません、やりながら自分に合った方法を模索していくしかない。
僕も3年目の今、ようやくそれが 何となくですがわかってきたところです。
ペースもやり方も人それぞれ。
他人と比べずマイペースでやっていきましょう!
- 痩せるか、太るかは食事が全て
- 前回より重いものを持ち上げるか、回数を増やせば筋肉はついていく
- 必要量の栄養を摂取する
ブログを書いてて本当に良かった。再び筋トレ熱に火をつけてくれました。
皆さんのおかげです!
もう1年早く始めればよかったなぁ…去年はダラダラしちゃってたので😇
偉そうなこと書いてますが僕もまだまだヒヨっ子です。共に歩みましょう!
それではまた次回、トモでした!
関連記事