今日から一生 風邪ひきません!
- のどが痛いなぁ…くらいならセーフ
- だるさや咳、鼻水など諸症状が出てきたらアウト
睡眠
まず十分な睡眠時間の確保! これが一番重要!!
体感的に最低でも7時間以上は寝たい(これは個人差あると思います)
あとは睡眠の質。朝まで目覚めたくない。
夜は350mlの水にプロテイン入れて飲んでるのですが、寝る直前すぎると数時間後にトイレに起きてしまい睡眠の質が悪くなることがある。
睡眠前の水分をうまくコントロールする必要があるな。
加湿
これからの季節は超重要!
水を絶やしません。3台の加湿器フル活用します!
感染予防
手洗いうがい、場合によってはマスク着用…もちろんしますが、体に入ってくるウイルスをゼロにはできないので過剰にしすぎても意味がありません。
それよりは睡眠と栄養をしっかり摂って免疫力を高め、入ってきたウイルスに対して体に勝ってもらうのが最重要です。
栄養
風邪予防に良さそうなサプリ グルタミンとマルチビタミン!
マルチビタミンはもう何年も絶やすことなく色々なメーカーのを飲んでます。
最近までゾロ目セールで買った某格安メーカーのものを試してましたが、変色して茶色い斑点が出てきて気持ち悪かったので捨てました😇
なので前使ってたやつに戻しました。
グルタミンはこのチャレンジにあたり初めて導入します!
最強の風邪予防サプリ『グルタミン』
最強の風邪予防サプリということで試してみることにしました!
効果をざっと書きます。
筋肉の分解抑制
運動した時や、風邪、ケガ、体にストレスがかかった時などグルタミンが大量に消費される。
このときグルタミンが適切に補給されないと、筋肉を分解してグルタミンを供給しようとする。
免疫力の向上
グルタミンは免疫担当細胞の重要なエネルギー源。
また、細菌やウイルスの侵入を阻止する腸管絨毛のエネルギー源でもある。
適度な運動は免疫力を活性化させるが、長時間の運動は感染症のリスクが高まる。
このため体調管理にグルタミンが有効とされる。
その他
他にも消化機能のサポート、傷の修復、グリコーゲン合成促進、成長ホルモン分泌促進などなど…。
筋トレによってグルタミンが大量消費され、体力も使い免疫力が落ちる。
そこへウイルスが入ってくるとグルタミン不足で免疫細胞達のエネルギーが足りなくなってしまい、ウイルスが勝って風邪をひいてしまう。
なるほど〜それでグルタミンを摂取すると風邪の予防になる!ってことですね。
摂取タイミング
運動前後や就寝前がいいそうなので夜のプロテインに5g加えて飲もうと思います。
ちょっと疲れているときや、寝不足気味、風邪気味のときは朝のプロテインにも5g加えて飲もうかな。
摂取しすぎると肝臓に悪いので摂っても1日これくらいでしょう。
とりあえず冬の間は飲み続けてみます!
iHerb California Gold Nutrition, L-グルタミン、AjiPure、ピュアパウダー、グルテンフリー、16オンス (454 g)
僕が買ったのはこれ!単独で飲むと薬みたいな味です。プロテインの味を邪魔しないので入れて飲んでます。
マルチビタミン
ビタミンとミネラルは、三大栄養素の次に重要とされ体の潤滑油のような役割をします。
各種 細かく効果は書きませんが、骨や肌、血管、各臓器の健康維持、体の機能、免疫力など様々なことに関わっています。
ただ食事をしっかり摂っていればそれで十分という話もありますし、過剰摂取はそれはそれで弊害があるようでサプリを飲んでいれば健康とは一概には言えません。
とくに妊娠中の方や、妊活中の方はやめておいた方が良いでしょう。
とりあえず僕は用法通り飲み続けようと思ってます!
僕が買ったのは iHerb にあります。
Irwin Naturals, ドクターライナスポーリング、 スーパーマルチビタミン、ハーブ&エネルギー剤入り、 120カプレット
小学生の頃はそれなりにメリットがあった風邪ですが大人になると皆無です。
はたして一生風邪をひかないことは可能なのか!?
それではまた次回、トモでした!