僕はジムへ行くのが怖くて、なかなか踏ん切りがつきませんでした…。
運動経験ゼロの自分にとっては未知の領域😇
恥をかかないように事前にリサーチしましたが、
その当時は中々まとまった情報って無かったのでちょっとまとめてみました。
初めてジムへ行く時に必要なものやマナー
ジムへ行く時に必ずいるもの
- スポーツウエア
- タオル
- 汗で濡れたウエアやタオルを入れる袋
- 室内用シューズ(土足可の場合不要)
シューズはレンタルできる場合もありますが、毎回レンタルするわけでもないでしょうからこの機会に買っておいた方がいいです。
タオルは汗ふき用、シャワー用、ベンチに敷く用など用途に合わせて枚数を決定してください(汗ふきとベンチに敷くの分けてる人あまりいませんが、衛生的に分けるのオススメします。そもそも敷かないなら敷かないで問題ありません。清掃用のタオルが器具についてるので、終了後にそれでベンチやマシンを拭けばいいです。)
大体のジムにはウォーターサーバーがあると思いますが、もし無いならドリンクも必要ですね(ほぼ確実にあると思います)
ジムへ行く時に必要に応じているもの
- パワーグリップやグローブなど握力補助具
- 音楽を聞く場合はヘッドフォンやイヤホン
- 記録用にノートやアプリ
- 参考資料
- 各種サプリ
この辺は必要に応じて。
安いグローブくらい買ってもいいかも知れません。
背中トレは、素手だと手や腕が先に疲れてしまって背中に効いてるのかよくわからないと思います。
ベルトなどの補助具は必要なら追々買い足す感じでいいでしょう(フリーウエイトをするなら重量が軽いからと恥ずかしがらずにしっかりベルトをした方がいいですよ)
ジムでのマナー
使ったものは戻す
ダンベルやプレート(バーベルにつける輪っか)は元の位置へ戻しましょう。
マシンもピンを一番軽いところへ戻すのがマナーとされてます。
器具の汗を拭く
ベンチやマシンには清掃用のタオルや、除菌シートが備えてあると思うので使用後はそれで拭いてください。
専有しない
ダンベルを複数個確保したり、ベンチを確保しつつマシンを使ったりしないでください。
こういう人はホームジム作って家でやってよヽ(`Д´)ノプンプン
時間を守る
ジムによって各マシンやベンチ、ラックの使用時間に制限がありますのでルールに従ってください。
器具を大切に扱う
投げたりして乱暴に扱ってはダメです。
使い方などはマシンに書いてあると思いますので正しく使いましょう。
トラブルは必ずスタッフを通す
これは初回に必要ないかもですが、絶対に知っておいたほうがいいことです。
ルールを守っていない人がいても直接注意せず必ずスタッフを通してください。
そういう人は理解力を持ち合わせていませんので言ってもムダです。
余計にイライラするだけです(理解力があれば最初からルールを守ります)
逆恨みされても面倒ですし、信じられないような事件に発展する可能性もあります。
どうしても我慢できないならスタッフの方へ報告してください。
百聞は一見にしかず!ジムへ行ってみよう!
必要以上に恐れる必要はありませんよ。
ほとんどの方はマナーを守ってます。
マッチョばかりでも無いです、太ってる方や痩せてる方様々。
他の人のことなんて誰も気にしてませんし、不要なコミュニケーションもありません。
引き金を引くときが一番怖いですよね。でも一度行っちゃえばどうってことないですよ。
いろいろ考える前に1回行ってみちゃいましょう。
それではまた次回、トモでした!