ZOZOスーツで測った体型データは、なんと同じ身長、体重の平均値と比較できるんです!
この機能最高!(正直タダだし、この機能のためにZOZOスーツ持っててもいいじゃないか…)
それでは早速、僕のデータと平均値を比較してみましょう!
ZOZOスーツで測ったデータを平均値と比較してみた!
比較開始
え…いきなり、ショックな結果に。肩幅、平均値以下なの!?
首もシャツとかキツくなってきましたが平均並かぁ。
どんどんいきましょう…。
さすがに胸囲は平均以上、そしてアンダーバストは平均以下なのでこれはトレーニングの成果ですね。
腕も平均以上、右利きですが左腕の方が太いという結果に。
これよく測れてますよ。
僕は骨格に歪みがあり、肩や上肢は左にどうしても負荷が先に乗りがちなのです。
なので左のほうが発達してしまいます(写真をみていただくとわかります。右の肩が下がってやや後方に落ちてる感じ。)
なんとかならないかフォームをいろいろ試してみてます。
手首は左のほうが1cmも太い…これは不正確でしょう。
腕の長さは平均並。これも右が長いのは、骨格で肩が下がっているためです。
身丈は平均より短い。
ウエストもダイエット中なので細い、とくに皆さん下腹にたっぷり脂肪を蓄えてますね(僕もまだかなり残ってますが)
ダイエット前は、おそらく僕のほうが平均より太かったはず。
ヒップも平均より小さいようです。
脚はほぼ平均並。
カーフは平均よりやや太め。これ筋肉じゃなくて脂肪だと思います😇
僕はふくらはぎにめちゃめちゃ脂肪つきやすい!
最後は股下ですが、平均並。
左のほうが短いのは骨盤の歪みによるものだと思います。
どうなの?
まぁまぁですね。正直これで服を作るにはちょっと不安。
これを見ると、右肩の方が 下がってるのがよくわかる。
脚や腕が脂肪で太いのか、筋肉で太いのか?
ウエストが平均以下かどうかで判断しましょう。
ウエストが平均以下で腕や脚が平均以上ならそれは筋肉で太いのでしょう。
興味がある方はぜひ試してみてください!
肩幅…。それではまた次回、トモでした!