コラム
割れた腹筋の代名詞シックスパック!しかし実は6つに割れない場合もあるんです。実は腹筋って人それぞれ個性が出る部位なんですね。
ダイエットをやめて何も気にせず好き放題食べまくると1ヶ月で一体どれだけリバウンドするのか?体重の変化と見た目の変化を画像で比べてみました!
筋トレブームにより、新規が増えれば既存のトレーニーにメリットがあるのは事実。でも流行ってほしくないと思ってる人もいますよね。今日は筆者が思うところを書いていきます。
ガリガリの人は食べるのが苦手。固形物からカロリーを稼ぐとなると苦行です。そんな方が効率的に太るには、液体からのカロリー摂取をオススメします!
ネットの情報は嘘ばかり!細マッチョになる方法を検索してもろくな情報がでてきません。今回は絶対に参考にしてはいけない情報と、参考にすべき情報の取捨選択について書いていきます!
人は見た目が9割だと!?俺はタワマンに住んでアウディ乗ってるんだぞ!人を見た目で判断するのは間違ってる!だからキモいデブでも受け入れろだと?甘ったれんな!
『ジム 出会い 〇〇』で検索してる人が多いですが、検索してる時点で絶対モテないという話です。
既婚者が筋トレを続けるには『家族の理解』『お金』『時間』など様々な問題がありますね。僕は極力、時間もお金をかけずにそこそこの体をつくりたいので、今回はそのための工夫を紹介します!
脂肪が増えるのはかっこ悪いし、筋肉だけ大きくしたい。俺はなるべく脂肪を乗せずにリーンバルクするぞ!筋トレ初心者にそれは困難なので、何でも気にせず食べまくることをオススメします!
筋トレやダイエットを成功させたいなら、徹底的に合理的であるべきです。合理的な行動を続けることができれば、筋トレもダイエットも必ず成功しますが、外れれば搾取されて終わりです。
ガリガリや肥満にお悩みの方、筋トレをしてみたいけど本当に筋肉がつくのか不安ですよね。安心してください、断言しますが正しい筋トレと栄養管理をすれば誰でも体型を変えることができます!
筋トレが続かないとお悩みの方、無理もありません。理由は生きるうえで筋肉なんて無駄で無意味だからです。それでも僕が筋トレをする理由はただの暇つぶしです!
スポーツ選手がしているからってブームになった体幹トレーニング。しかし筋肉をつけて見た目を変えるのが目的なら、するべきはバランスボールよりジムでウエイトを用いた筋トレです!
「ジムへ行って筋トレしたいけどリア充多そうだし、マッチョに絡まれたら怖いし…なかなか行く勇気がない」これは取り越し苦労です。基本的に他人とのコミュニケーションはありません!
続かなかったら恥ずかしいからと、こっそりダイエットや筋トレを始めてませんか? むしろ周囲に宣言しちゃったほうが挫折防止になりますよ。今回は宣言することのメリットや注意点をまとめました!
無意味に非効率な筋トレを毎日していませんか?筋肥大に効果的な速筋を鍛えて適切に休養することがかっこいい体を作るには欠かせません。今回は必要な基礎知識をまとめました!
筋トレを3年ちょっと継続することで僕自身に起こったメンタル面の成長やマインドの変化についてまとめました!
太ってる人はダイエットしなくてもいいのでとりあえず筋トレだけはしましょう。太ることができるほど食べられる才能は、筋トレにおいて超有利です!
ジムで筋トレしたくていろいろ調べてるけど月額の費用が高すぎる!そんな方には公営ジムがオススメです。筆者の実体験からお金をかけずに筋肉をつけるための方法を徹底解説しました!
働き方改革で時間ができて健康のためにダイエットも兼ねてランニングをしようとしている方!ぜひ筋トレも選択肢に入れてください。今回は僕がランニングより筋トレをオススメする理由を書いていきます!
日本の筋トレとダイエット業界は嘘だらけ!今回はこの業界の嘘を徹底的に暴き、こういった情報に騙されないための対策も考えました!
筋トレを開始しては5年間も挫折を繰り返していた僕ですが現在3年半継続しています。今回は僕が続ける上で重視している2つのコツと方法を紹介します!
筆者は普段は夜筋トレ派ですが、ゴールデンウィークの間は作業効率が上がりそうなので朝筋トレを取り入れています。今回は比較してみて感じた朝筋トレのメリットデメリットを書いていきます!
96歳でも筋トレの効果を立証する論文があります。筋トレを始めるのに遅すぎなんてことはありません。そうは言っても本当に40代〜50代から筋肉がつくのか不安な方もいらっしゃるでしょうから今回は2名の実例を紹介します!
筆者は肩こり首こりが酷すぎて頭皮までこっていました。しかし筋トレを始めてからは、完全かつ最終的に肩こりを解消することができました。今回は筆者の実体験をベースとした肩こりと筋トレについて!
スポーツジム費の控除は絶対に実現するべき政策です!社会保障費の削減、社会の活性化…もしこれが実現すれば日本社会がどう変わるのか考察しました!
トクホ飲料のCM最近多いですけど…あれやりすぎじゃないですか!?まるで食べた事実が無かったことになるかのような印象を受けますよね。ぼやきます!
筋トレしている人なら誰もが知っているKanekinさんとShoさんをビジネスの観点から語りました。 日本フィットネス界は彼らの出現以前と以後で一新したと言っても過言ではない!
『千里の道も一歩から』とは言いますが、その一歩を踏み出すのがどれだけ心理的なハードルが高いか、さらに歩き続けるのがどれだけしんどいか…。なかなか行動できない、すぐ挫折してしまうタイプの特徴と改善策を考えてみました!
ついに加圧シャツに措置命令。こんなものが20億円以上売れてるんですってよ! 着るだけで体が変わる魔法の服なんてありません!